top of page
着物・古布を使っての作品を同級生二人(yuka・ikuko)で作っています。
デザイナーyuka・パタンナーikuko二人の融合で出来上がった作品たちです。
特に銘仙や大島などの着物生地は、出会えた生地を使い終わると二度と手に入らない珍しいものばかりです。
是非、今しか出会えない作品を気に入って頂ければと思います。
+++ 気がつけば年を重ね子育て中の私たち+++
自分らしさをまとって過ごしたい気持ちは年を重ねても変わりません。
--
いつも着ている定番の服も周りにはない少し違った雰囲気にした服を楽しみたい。
そん気持ちが強かった私たちは和柄のテキスタイルなどさし色やさし柄として取り入れた服を作っては楽しんでいました。
--
そんな時、銘仙着物と出会いました。
--
今の時代のテキスタイルにも劣らない斬新な柄の多くがすでに大正時代を駆け抜けてきたことにワクワクした気持ちになり
古き良き時代を感じることができる着物生地に引き込まれていきました。
--
ただ、テキスタイル等を服に取り入れ楽しんでいる時には感じなかった大変さにぶつかりました。
--
着物、古布は特に銘仙の絹は薄く、やけやしみがあったり痛んでいたり…
この生地をどう取り入れるか随分試行錯誤し、作っては強さを確かめ、洗ってはひきつりを確かめ、
そうしてちょっとずつ形になっていったものたちです。
--
忙しいママたちの家族との休日
お仕事されている方のお休みの日
ちょっとおしゃれしてお出かけ
今の時代にこそ着物を日常にちょこっと取り入れ、ほっこりなごむヒトトキを楽しんで頂けたらと思います♫



【お願い】
スマホでご覧いただく際には、スマホブラウザのメニューから”PC版サイトを見る(表示)”へ切り替えてご覧頂ければ幸いです。
bottom of page